fc2ブログ

父の日パーティ

父の日のお祝いと夫のお誕生日をやろう!ということで
我が家に家族を招きました。

引越しをしてから「子供が汚すから」という心ない理由で
妹家族や弟家族を招かずにいたひどい姉ですが
1年半たち、そろそろいいだろうということで
大人5名、子供2名 + 私たち夫婦 + 天と福
で父の日パーティーをしました!

とても楽しい時間を過ごす事ができました。

お料理教室で習ったレシピをがんばって作ったのですが
夢中で写真を撮るのを忘れてしました。

食べ終わって、まったりしている時に
(しかも父が帰った後)
やっとカメラを持ちました。

5844787182_70f4575205.jpg

姪たちは福と天をとてもかわいがってくれました。

が!大人目線ではこねくりまわされているように見える(笑)

普段は末っ子気質の福が辛抱強く我慢していました。
年下の子供がわかるのでしょうか?
しっかりお客様をおもてなししてくれてちょっと驚きました。

5844228505_9f48f50d5b_20110621095609.jpg


スポンサーサイト



父の日★餃子パーティ

父の日に実家へ兄弟家族皆で集まり、

父の大好きな餃子パーティをしました。

皆で餃子を作ります!

001_convert_20100625205620.jpg 

レシピなどは『餃子のススメ』という本(弟が購入してくれた)

015_convert_20100625205723.jpg 

小学校1年生の姪っ子も餃子包みお手伝い。

なぜか自分の包んだものがわかるようにヒダをとらずに包む。

005_convert_20100625205651.jpg 

焼き担当。弟です。

かなりの暑さの中、頑張ってくれています。

018_convert_20100625210429.jpg 

焼けた!

022_convert_20100625205853.jpg 

父はクリスチャンなので食べる前にお祈り。

026_convert_20100625210012.jpg  

子供たちに『写真撮るよ~』と言ったら

なぜか、エグザエルポーズ+後ろに おじいちゃん

032_convert_20100625210110.jpg 

我が夫のお誕生日ケーキも用意してくれました!

皆で楽しい1日を過ごすことができました。

母の日

 母の日に我が家に夫のおかあさん、おねえさん、甥を招待して
なんちゃってお茶事をしました。

お料理は忙しくて画像を撮り忘れました。。。

015.jpg 

お招きした3人。

018.jpg 

キッチンで格闘中の私。

024.jpg 

カーネーションのつもりの和菓子。
残念ながら誰にも理解されず(笑)

030.jpg 

夫が濃茶を点てました。

037.jpg 

ちゃんとおもてなしできなかったけれど、おゆるしください。
来年までにもう少し、練習します!

合同誕生日会♪

本日は、3月誕生日の父と妹のだんな様、2月誕生日の弟と私3名の合同誕生日会。

皆(父夫婦、妹夫婦+子供二人、弟夫婦+子供一人、私達夫婦、総勢11名)で

昨年行って好評だった あひ鴨一品鳥安 へ行きました!

20100203 002 

炭が煌々と準備されています。

20100203 005 

あひ鴨はあひると鴨の掛け合わせらしいです。

しっかり油があるのですがさっぱり。ほんとに美味です。

後方に見えるひき肉でつくる つみれ もおいし~。

20100203 007 

こんな感じで女性が常につくってくれます。

20100203 006 

あひ鴨の油で調理するお野菜も素材の味がぐっとひきたっています。

あ~美味しい。最後は そぼろご飯。画像忘れちゃった。

心優しい弟がケーキを注文してくれていて最後にケーキも。

美味しくて楽しい時間を過ごすことができました。

20100203 008

昨年は子供たちが落ち着かず、長女の私は妹に後日「しつけ」について

なんとかしろ!と怒ったのですが、今年は皆本当に良い子で驚きました。

妹夫婦もがんばったのでしょうし、子供達も成長したのでしょう。

1年でこんなに成長する子供に感激。

私も負けていられないなぁと思った誕生日会でした。

 

プロフィール

tenfuku

Author:tenfuku
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー(月別)
02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード