fc2ブログ

夏休み大家族旅行2010

8月28日、29日で父と妹夫婦、弟夫婦と箱根旅行へ行ってきました。
今回は幹事役の弟夫婦へ我がままを行って天と福も行けホテルになりました!

まずはお庭がきれいで広くて、犬もOKな箱根ハランドホテルで
お昼を食べながら待ち合わせをしました。

R0014289.jpg  
車組は大渋滞に巻き込まれて大変でした。
私は一人、どうしてもはずせない仕事をしてから電車合流。
一番最後に着くはずだったのに、夫よりも早く着いちゃった。
R0014294.jpg 
こちらでゴルフ組と子供お守組にわかれました。
子供たちは楽しそうにシャボン玉をしています。
R0014301.jpg 
天と福のことが大好きらしく、一生懸命散歩をしてくれました。
一番小さな姪が私が天のう●ちをとっていたら
『それは汚いけれど。。。。。』と心配そうにしていましたので
おばちゃんはしっかり説明しました、がわかったかな?
R0014359.jpg  
宿泊はハイヤットリージェンシー箱根リゾート&スパです。
天へのメッセージカード♪(もちろん、福にもありました)
R0014357.jpg 
犬用のグッズも充実。手ぶらで来ることができます。
ドッグフードは有料ですが、ナチュラルハーベストが準備されていました。
これらが天用、福用、別々の引き出しの中に入っています。素敵♪
R0014363.jpg 
犬用の大きなお部屋があります。でも天と福には柵が大きすぎて
急遽サークルを借りました。トイレシート用のごみ箱もあります。
R0014322.jpg 
温泉にゆっくり入り、美味しい夕ご飯を食べて、デザート。
8月生まれの妹、弟お嫁さん、甥っこをお祝いしました。
しかし一番楽しみにしていた甥っこは寝てしまいました。
R0014345.jpg 
朝ごはん♪
R0014346.jpg 
甥っこもロウソク消し、実現できました。ご満悦。
R0014364.jpg 
皆で集合写真。
スポンサーの父、幹事役の弟夫婦、本当にありがとう。


スポンサーサイト



最後のリングウッドフィールド

我が家全員で大好きなリングウッドフィールド。
とてもとても残念ですが、今回が最後。
8月30日で閉館です。淋しいよぉ(涙)

2010082118.jpg 
テラスに到着
201008218.jpg 

福:ボール遊びやるぜっ

2010082111.jpg 

天:やっぱりボール遊びは私がうまいわ♪きゃほっ

2010082124.jpg 

夫が嬉しそうに『最高のショットがとれた』と言っていた天の画像↑
これは???


2010082137.jpg 

こっちの方が良いのでは?

2010082169.jpg 

夕ご飯の後にいつもここで写真撮ってくれます。
これで最後だと思うと、淋しさがこみ上げてきましたが
湿っぽいのはよくないので笑顔。

今回はお食事の画像をまじめに撮るぞ~と意気込んでいたのですが
結局、だめでした。あまりにも美味しすぎるので撮る前に食べちゃうのです。

201008223.jpg 

翌朝。
ご飯の前にドッグランへ。

201008225.jpg


よ~し、走ろう!

201008228.jpg 

201008226.jpg 201008227.jpg

夫と天が並んで走ります。

2010082214.jpg 02010082226.jpg  

お友達やお友達のお母さん、お父さんとも仲良くできました。

2010082817.jpg 

美味しい朝ごはん♪

2010082219.jpg 


いただきます!

2010082218.jpg 

手作りシリアルとヨーグルトも絶品です。

2010082222.jpg  

チェックアウト前のまったりした時間。

201008214.jpg  

本当に本当に今まで私たちに素敵な時間をありがとうございました。




神宮外苑の花火

神宮外苑の花火がばっちり見えるお友達のおうちのテラス。

昨年も呼んでいただき、今年は呼んでもらえるかドキドキしていたのですが

呼んでもらえました!来年からは日程を調べて勝手に来てもよいと『許可』

をいただきました!やった~!!!

201008194.jpg 

でも花火の写真って難しいですね。

これは夫が撮ったもの(笑)

201008193.jpg 

皆で持ち寄りのご飯(すごぉく美味しい)とお酒でワイワイ。

とっても楽しかったです。
プロフィール

tenfuku

Author:tenfuku
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー(月別)
07 ≪│2010/08│≫ 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード